ちくしの混声合唱団

福岡県筑紫野市で活動している「ちくしの混声合唱団」です。
毎月3回、木曜日か金曜日、19時から21時、筑紫野市文化会館を拠点に練習しています。
現在メンバーは40名程。主婦、サラリーマン、学校の先生、OL、学生さん等々。
老若男女何方でも、いつでも練習参加、見学、入団できます。

合唱経験の有無は全く関係ありません。
初心者の方、大歓迎です。
楽譜が読めない方も、とりあえず読んで歌えるようになります。
是非お気軽にお出で下さい。

お問い合わせは、このブログにコメントをお願いします。

7月10日の練習「筑紫野市民第九初回練習」

1345(20)基礎
 ユニゾン、スケール
1405(21)第九
 練習の進め方
 楽譜の読み方
 通し練習
1426(12)休憩・マナーについて
1438(37)第九
 通し練習
 237- 単語読み-リズム読み-歌詞唱
 D- 単語読み-リズム読み*歌詞唱
------------------------------------------------------------
筑紫野市民第九へご参加の皆さん。
このブログは「ちくしの混声合唱団」(ちく混)のブログですが、今回から11月の第九の本番までは、筑紫野市民第九合唱団2022の為のブログとして、記事を綴っていきたいと思います。
ただし、あくまで私の独断と偏見と自分の都合によるブログであることをご了解ください。
ただ、当然ながら出来るだけ少しでも演奏の為になるような事を書いていきたいと思います。


ともあれ第九の練習がスタートしました。
第九は、世界最高級の芸術作品であることには間違いありません。
同時に合唱音楽のエベレスト級の難曲だと私は思っています。
声を出す部分は、正味たかだか10分強ですが、その歌唱技術、発音技術、そして音楽的文学的内容の深さは計り知れません。
正直、アマチュアが手を付けるべき作品ではないと思います。
しかし日本では、世界と違って、全国で歌いまくっている。本当に信じられません。
しかもこの曲を合唱の入門の様に取り扱うフシがある。
それは言わば、ウォーキングやせいぜいハイキングしかしたことがない人が、いきなりエベレスト登頂を目指すようなものです。
でも、それがあたかも出来てしまったかのようになっているのは、何故か。
それは、この曲の演奏では、オーケストラや、ソリスト、そして指揮者がプロであることが殆どで、その方々のお陰で、あたかも歌えた様な気になっているという場合が殆どだと思います。
つまり、登山に例えれば、9合目か殆ど頂上真下までヘリコプターで連れて行ってもらって、残りの僅かな部分を自分の足で登るような感じです。
ただ、その最後の道のりでさえ、とても険しい。
厳しい言い方ですが、現実はそうだと思います。
ただ、それでも、その頂上から見える景色は、地上では決して見ることのできない、天上の究極の世界です。
それを曲がりなりにも味わう事には、大きな意味がある。
また、その経験や快感が、その後の人生の糧や感性の広がり、新たな行動に結びつくことになるのは、とても意味ある事ですよね。


いずれにしても、厳しい道のりであることは、覚悟して下さい。


そして決して完成することはありません。
勿論、本番は出来る限りの良い演奏を目指します。
しかし、その完結しない本番を目指すのではなく、一回一回の練習を本番だと思って、練習に来てください。そして苦しい事も含めて、一回ごとの楽しんでください。
我々アマチュアにとっては、本番も練習の一環であり延長線です。
勿論、それでも本番は特別ですが。
厳しい過程になりますが、山と違って、間違っても命を落とすことはありません。ご安心を。
また、これを機会に勉強してみてください。
「第九」のオーケストラスコアを買ってみてください。
「第九」だけでなく、ベートーヴェンの他の作品を聴いて下さい。
ベートーヴェンだけでなく、沢山のクラシック作品を聴いて下さい。
合唱だけでなく、これを機に他の楽器にも触ってみたり、聴いてみたりしてください。
ドイツ語を勉強してみてください。
楽譜も勉強してみてください。教科書は沢山あります。
そうしてご自分で能動的に参加されることが、一番の収穫になると思います。
練習で、私が教えられる事、皆さんがその場で身に着けられることは、実は僅かです。
とても限られた時間でのやりとりです。
しかし、それ以外の皆さんの生活の中で、第九を中心とした音楽を意識する時間が多ければ多いほど、どんどん面白くもなり、ある意味上手にもなられると思います。
成長は無限です。歳は関係ないです。
せっかくの機会ですから、これから11月までをそうしたスペシャルな音楽シーズンにしましょう。


どうぞよろしくお願いします。


------------------------------------------------------------
【7月14日(木)[19:00-21:00](多目的ホール)】
1900(15)基礎
1915(40)部分詳細練習
 237-単語読み-リズム読み-歌詞唱
 D- La(全-パート-全)-単語読み-リズム読み-歌詞唱×」2
 E- La(全-パート-全)-単語読み-リズム読み-歌詞唱×」2
1955(10)休憩
2005(55)部分詳細練習
 G- La(全-パート-全)-単語読み-リズム読み-歌詞唱×」2
 411-(男) La(全-パート-全)-単語読み-リズム読み-歌詞唱×」2
 M- La(全-パート-全)-単語読み-リズム読み-歌詞唱×」2
 595- La(全-パート-全)-単語読み-リズム読み-歌詞唱×」2
 631- La(全-パート-全)-単語読み-リズム読み-歌詞唱×」2
2050(10)残り部分通し×2

×

非ログインユーザーとして返信する